2019年3月12日 / 最終更新日時 : 2024年9月12日 管理人 「法人税申告お助けくん」に関するご質問 印刷時に文字が枠からはみ出してしまうが、どうしたらいいですか? パソコン環境、プリンタ環境によって、印刷時に文字の位置がずれる場合があります。 その場合は、以下に示す手順で、印刷位置を調整することが可能ですので、お試しください。 【手順】 【調整例】・内訳書の金額入力欄がずれる。 → […]
2019年3月12日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 管理人 「ニコラ会計」に関するご質問 「多重起動はできません。」とエラーメッセージが表示される場合はどうすればいいですか? 複数のプロセスから、同時に同じファイルを編集できないようにするため、多重起動できないようになっております。別のプロセスが既に起動していないか、ご確認ください。
2019年3月12日 / 最終更新日時 : 2019年3月12日 管理人 「法人税申告お助けくん」に関するご質問 会計経理ソフトとは、どこが違いますか? 「法人税申告お助けくん」は、会計経理ソフトの処理部分は無く、法人税申告書の作成機能のみに限定されています。 会計経理ソフトで決算書類を作成した後に 「法人税申告お助けくん」 を使用する流れになります。
2019年3月12日 / 最終更新日時 : 2019年3月12日 管理人 「法人税申告お助けくん」に関するご質問 どの会計経理ソフトと連携していますか? 「法人税申告お助けくん」は決算書類を作成した後に使用する作業の流れになりますので、決算書類が作成可能な多種多様な会計経理ソフトとの連携が可能です。
2019年3月12日 / 最終更新日時 : 2024年8月24日 管理人 「法人税申告お助けくん」に関するご質問 「欠損金の繰戻し還付」には対応していますか? 「法人税申告お助けくん」は「欠損金の繰戻し還付」には対応していません。「欠損金の繰越控除」には対応しておりますので、こちらで処理していただくか「欠損金の繰戻し還付」のための書類は別途作成してください。
2019年3月12日 / 最終更新日時 : 2019年3月12日 管理人 「法人税申告お助けくん」に関するご質問 減価償却資産が16件以上あるのですが対応してますか? 減価償却資産は、現状では15件までの対応となっております。ご了承ください。
2019年3月12日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 管理人 「法人税申告お助けくん」に関するご質問 「加算税および加算金」、「延滞税」、「過怠税」に対応していますか? 「加算税および加算金」、「延滞税」、「過怠税」には、自動計算では対応しておりません。これらの金額を入力する場合には、「(3)申告書確認」-「別表5(2)」など、該当する書類を表示させ、該当する欄に直接、数値を入力してくだ […]
2019年3月12日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 管理人 「法人税申告お助けくん」に関するご質問 旧年度の書類は出力できますか? 以前の事業年度分用の書類は、現在のバージョンとは、税制や書類のフォーマットなどが大きく異なっている可能性がありますので対応致しかねます。ご了承ください。ただし、以前の事業年度分と変更の無い書類に関しては、そのままご利用い […]
2019年3月12日 / 最終更新日時 : 2024年10月19日 管理人 「法人税申告お助けくん」に関するご質問 中間納付した税額はどのように処理すればよいですか? 「法人税申告お助けくん」での「中間納付した税額の処理」については、中間納付した税額は納付した時に会計ソフトにて下記のように「損金処理」の仕訳を追加することを想定しています。 《中間納付の仕訳例》 租税公課(法人税住民税及 […]
2019年3月12日 / 最終更新日時 : 2019年3月12日 管理人 「法人税申告お助けくん」に関するご質問 繰越欠損金はどこで入力することができますか? 過去の年度の欠損金の入力は、「(2)決算情報」-「タブ1」-「欠損金」の画面で入力することが可能です。