2022年4月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月24日 管理人 「ニコラ会計」に関するご質問 「ブロックされました」と表示された場合の対応について ファイルのダウンロード時やインストール時に「ダウンロードすることはできません」、「一般的にダウンロードされていません」、「ブロックされました」などの表示がされた場合は、お手数ですが下記のURLなどを参考にして対応をお願い […]
2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 管理人 「ニコラ確定申告」に関するご質問 e-Taxへの取り込みで「スキーマエラー」、「不明な要素」などのエラーが表示される。 古いバージョンの弊社ソフトウェアを使用されている場合に「スキーマエラー」が発生する場合があります。最新版をご利用ください。 最新版のインストーラで、上書きインストールすると最新版に更新されます。
2022年1月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月2日 管理人 「ニコラ会計」に関するご質問 1台のPCで複数法人のライセンスを登録できますか? 可能です。法人毎にライセンス登録を行ってください。
2021年11月12日 / 最終更新日時 : 2021年12月21日 管理人 「ニコラ会計」に関するご質問 ライセンス登録した法人名を変更する方法は? 基本的にライセンスに登録された法人名の変更はできません。 ご了承ください。
2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 管理人 「ニコラ年末調整」に関するご質問 印刷出力時に一部印字されない場合があるが、どうしたらいいですか? プリンタの機種などの影響により、一部が印刷時に印字されない場合があるようです。「印刷プレビュー」で表示されている場合は、「PDFファイル出力」をした後でそのPDFファイルを印刷をすることなどをお試しください。
2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 管理人 「ニコラ会計」に関するご質問 ライセンスの登録手順を教えてください。 「ライセンスの登録方法」については、こちら(※)をご確認ください。 ※ソフトウェアが違っていても基本的な操作方法は同じです。
2021年9月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 管理人 「ニコラ会計」に関するご質問 使用するパソコンを変更(買い換え、移行)した場合の操作方法を教えてください。 使用するパソコンを変更(買い換え、移行)した場合は以下の手順で変更してください。 【手順1】対象のソフトウェアの最新版のインストーラをダウンロードして新しいPCにインストールする。 【手順2】ライセンスファイル購入時にダ […]
2021年7月28日 / 最終更新日時 : 2025年2月10日 管理人 「ニコラ会計」に関するご質問 「ライセンス未登録用の文字列」が印字されてしまう場合の対処方法は? ライセンスに登録されている『法人名』と入力されている『法人名』が異なっているのかもしれません。 ■「法人税申告お助けくん」の場合の対応方法 「法人税申告お助けくん」の「はじめに」-「ライセンス登録」の画面に表示される【ラ […]
2021年4月27日 / 最終更新日時 : 2024年10月13日 管理人 「ニコラ会計」に関するご質問 ライセンス登録しようとすると「有効なライセンスファイルではないようです」のエラーメッセージが表示される。 原因として以下の内容が考えられます。ご確認ください。 【原因1】ソフトウェアのバージョンが古すぎる。【対策1】ソフトウェアのバージョンを最新版に更新する。 【原因2】登録しようとしているファイルが違う。【対策2】拡張子が […]
2020年5月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月26日 管理人 「ニコラ会計」に関するご質問 複数の会社のデータの作成は可能ですか? 弊社ソフトウェアの1つの「ライセンス」は、「登録した法人のみ利用可能」としております。よって、「ラインセンス登録した法人以外の別の法人の申告書の作成に利用する」などの行為は、ご遠慮ください。複数の会社のデータを作成したい […]