2023年6月10日 / 最終更新日時 : 2023年6月10日 管理人 更新情報 【お知らせ】 「ニコラ会計」の更新(Ver1.0.59.0) 「ニコラ会計」を更新いたしました。 バージョンは、「Ver1.0.59.0」になります。今回の更新の内容は、 ・「カンマ付き金額」の入力に対応 です。今回の更新は、微細な機能改善になりますので、タイミングのよいところで、 […]
2023年6月7日 / 最終更新日時 : 2023年6月7日 管理人 更新情報 【重要なお知らせ】「法人税申告お助けくん」の不具合修正(Ver2.0.71.2)(令和5年4月1日以後終了事業年度版) 「法人税申告お助けくん」において以下に示す不具合を修正し、ソフトウェアを更新いたしました。 バージョンは、「Ver2.0.71.2」になります。 今回の修正内容は、 ・「納税額1」の入力画面において「地方法人特別税」の名 […]
2023年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年5月31日 管理人 更新情報 【重要なお知らせ】「@outlook.jp」、「@hotmail.com」、「@live.jp」、「@infoseek.jp」などのメールアドレスをご利用のユーザ様へ 現在(2023年5月31日)、下記のメールアドレスをご利用されているユーザ様への弊社からのメールが送信エラーになってしまう現象が発生しているようです。 ・@outlook.jp・@outlook.com・@hotmail […]
2023年5月14日 / 最終更新日時 : 2023年5月14日 管理人 更新情報 【お知らせ】「法人税申告お助けくん」の更新(Ver2.0.71.0)(令和5年4月1日以後終了事業年度版) 「法人税申告お助けくん」を更新いたしました。 バージョンは、「Ver2.0.71.0」になります。 今回の更新内容は、・「令和5年4月1日以後終了事業年度」の書類フォーマットに更新 です。今回、更新したバージョンから「令 […]
2023年5月10日 / 最終更新日時 : 2023年5月10日 管理人 更新情報 【お知らせ】「法人税申告お助けくん」の更新(Ver2.0.70.2)(令和4年4月1日以後終了事業年度版) 「法人税申告お助けくん」を更新いたしました。 バージョンは、「Ver2.0.70.2」になります。 今回の更新内容は、 ・法人市民税の第20号様式の更新 です。上記内容に関係する方は、最新版に更新してください。 以上、よ […]
2023年4月30日 / 最終更新日時 : 2023年4月30日 管理人 更新情報 【重要なお知らせ】「法人税申告お助けくん」の不具合修正(Ver2.0.70.0)(令和4年4月1日以後終了事業年度版) 「法人税申告お助けくん」の「消費税申告書」の「第ニ表」が更新されておらず、e-Taxソフトでの組み込みにおいてエラーが発生する不具合が見つかりましたので、不具合を修正し、ソフトウェアを更新いたしました。 バージョンは、「 […]
2023年4月6日 / 最終更新日時 : 2023年4月6日 管理人 更新情報 【お知らせ】「ニコラ年末調整 令和五年年末調整用」の更新(Ver1.0.54.0) 「ニコラ年末調整」を更新いたしました。 バージョンは、「Ver1.0.54.0」になります。 更新内容は、以下の通りです。 ・源泉徴収簿(令和五年分)の更新 (※その他の書類に関しては9月頃、更新する予定です。しばらくお […]
2023年4月3日 / 最終更新日時 : 2023年4月3日 管理人 更新情報 【お知らせ】「法人税申告お助けくん」の更新(Ver2.0.69.0)(令和4年4月1日以後終了事業年度版) 「法人税申告お助けくん」を更新いたしました。 バージョンは、「Ver2.0.69.0」になります。 今回の更新内容は、 ・中間納付の還付金があり、都道府県民税に納付額が残っている場合の決算仕訳の不具合を修正(納付不要にも […]
2023年2月23日 / 最終更新日時 : 2023年2月23日 管理人 更新情報 【お知らせ】「法人税申告お助けくん」の更新(Ver2.0.68.0)(令和4年4月1日以後終了事業年度版) 「法人税申告お助けくん」を更新いたしました。 バージョンは、「Ver2.0.68.0」になります。 今回の更新内容は、 ・「白色申告」でも欠損金が入力できるように修正・「前年データから新規作成」の処理において 「減償(率 […]
2023年2月11日 / 最終更新日時 : 2023年2月11日 管理人 更新情報 【お知らせ】「ニコラ確定申告」の更新(Ver1.0.14.1) 「ニコラ確定申告」を更新いたしました。バージョンは、「Ver1.0.14.1」になります。 今回の更新内容は、 ・退職金の入力行を追加(1行→2行) になります。 細かな機能追加になりますので、タイミングのよいところで最 […]